top of page

発酵玄米ごはんでヘルシー時短!

執筆者の写真: 大滝 綾乃 大滝 綾乃


玄米を食べ出したら、

すっごく調子が良くて。



子供達も玄米おにぎりが大好き。

間食は玄米おにぎり。

時間のない夕飯は玄米と味噌汁。

冷凍食品なんかより百倍おいしくて時短😁





わたしの感じる玄米のよさ

⚫︎栄養満点

⚫︎ごはんを食べることに罪悪感がない

⚫︎腹持ちがめちゃくちゃいい

→間食が減った!

⚫︎よく噛むようになった

⚫︎毎日快便!



玄米だけを食べることもあるし、

玄米とキヌアにすることもあるし、

こないだは発酵玄米にも挑戦😊✨



双子座飽きっぽいわたしは、

いろいろ日によって変えてます😁✨笑



続ける理由は、

子供たちもわたしも調子がいいから😊





【玄米】

洗ってから5時間くらい浸す

(わたしは夜セットして朝炊けるようにします)

玄米モードで炊飯





【キヌア&玄米】

わたしは半分ずつ

キヌア1.5合+玄米1.5合

水は約1合分多めに入れると子供達ももっちり食べやすい






⚠️洗浄済みのキヌアでもよーく洗うのをオススメします!じゃないと独特のキヌア臭がわたしは苦手笑





【発酵玄米】

玄米 3合

あずき カップ1/4

塩 少々 

①玄米とあずきは洗ってから5時間浸す

②炊飯器の玄米モードで炊く

③3日間保温モードで放置

④周りがカピカピになるから

1日1回しゃもじ入れて混ぜる(天地返し)




待てない時は、

3日経たなくても途中でも食べれるよ笑←



発酵玄米は

栄養素もさらにアップするし

もちもちになるし、

子供達にとって消化にいいからオススメ!

(玄米は消化に時間がかかるから小さすぎるお子様にはあまり向かないかも)





どれも簡単。

水加減や量、浸す時間はお好みでいいじゃない。笑

べっとりしすぎたら減らしたらいいよ。



レシピ通りもいいけど、

感じること

考えることも忘れないで。



いーのよ、

まったく同じでなくて。





むしろわたしにもオススメの玄米のやり方あったら教えてほしい^ - ^





美味しいご飯が

家族みんなで食べれることが幸せ。










閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

マスク着用時の熱中症対策

だんだん暑くなってきて、 マスクをしながら遊ぶのがしんどくなってきました…。 ここから多くなるのが【熱中症】 いつも以上に今年は気を付ける必要があると思います。 1.身体的距離の確保 2.マスクの着用 3.手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける...

祝1周年

Comments


bottom of page